ポケモンGO!というゲームはプレイヤー個人が、一人一人で遊べるゲームだと思っていました。
「GOスナップショット」という機能があったのですね。
ピカチュウ見つけ!
私はポケモンGOのアプリをインストールしていないのでわからなかったのです。
子供から、もうちょっと前!少し右!
と言われて野生のポケモンと記念写真。
出てきた画像で家族でも楽しめて、面白い機能でした。
ピカチュウ♀とわたし
子供曰く、
「ポケモンGOは家に閉じこもっているニートを表に引きずり出すアプリだ!」
と言うのがよくわかりました。
インストールしてみようかな。と思ったら。
『お使いのデバイスは対応していません。』
と出た。( i ◇ i )
古いスマホはダメだ。orz
AndroidOSのバージョンをクリアしていない。
小さい頃から休日に家にいるのが嫌いな私。
冬の寒波到来でも、真夏の猛暑でも、近所のスーパーへの買い物でも何でも良くて、ほぼどこかへお出かけします。
日曜日に久しぶりに釣りをしてきました。
いつも釣りをする堤防が、強風で波が高く入れないので、波の静かな内湾。
気温は30度オーバーですが、この時期の海沿いは強い風が吹き付けるので暑さはあまり苦になりません。
それでも汗ボトボトですが。
ここ数年、梅雨明けからお盆過ぎまでいつも行っている釣り場に、入れた試しがありません。
海と陸側の温度差がありすぎて海からの強烈な風が吹き付け、波が高くなるからです。
平野部の温度が高くなればなるほど爆風が吹き荒れます。
大阪湾の湾内ですのでこの時期特有の太平洋側の「土用波」とは異なります。
この強風が収まるのは深夜から朝にかけて。
朝方は静かな海なのですが、午後に近くなると風が吹き荒れます。
この日も強い風で魚のアタリがわからず。(T_T)
エサは囓られるけど、いつ囓られたのかわかんない。
気が付けば夕方になって坊主でした。
今年は最小釣果記録を作りそうな予感。トホホ